MIND BBS 〜掲示板〜

誘導報道と、隠蔽報道。

石井竜也

11.08.20 23:16

物事には、必ず、裏と表があります。皆も生きてきた人生のなかで、多かれ少なかれ、感じているであろう、『それ』です。つまりは、真実を、言ったり、聞いたり、見たりするのは、勇気がいるという事です。社会には大多数という、強力な力と、少数の支配者という図式がどこの国にでもあるという事。でも俺は民意というものに、権力者がどれだけ恐怖を感じているか!という事を、よく解っています。プルトノミー(1%の経済的中心人物のために国民の99%が働く半帝国主義)というものは、貴族社会が歴史上存在していた国の特徴です。まあ、それはさておき、東北地方の状態が、全く掴めない状況はなぜなのでしょう?よく考えてみて下さい、人間には欲望や、悪意もあります。いろいろな事件が起こってきているはずなのが、全くといってよい程、耳には入ってきません。つまり『裏』は、見せないという事でしょう。そうなると、私たちみんなが想像力を働かせて、今まさに起こりえる事件を、想像する必要があります。全く何もなく、すんなりと被災地が純粋な人たちだけで、構成されているとも思えません。心が荒れて、悪意に満ちた行為に及ぶ人もいるでしょうし、外から来るボランティアを名乗りながら、便乗事件を起こすような奴らがいない訳がない。とてつもない事が人生に起こってしまった上に、とんでもない事件に巻き込まれている人々の苦しみも少なからずあるということを、我々は少なくとも想像くらいはしなくてはと思うのです。できれば、それを食い止めるためのメッセージを発信していきたいと思っています。せっかく心を強く持ち、「さあ、これから!」という覚悟で立ち上がろうとしても、心ないそういう苦しみを与えられれば、それこそ、身も蓋もありません。実は、こういう大きな震災の怖いところは、落ち着いてくるあたりが一番危ないと聞きます。若い女性、体の弱い老人、力のない子供達など、社会的に弱い立場にいる方達を、守るための法律やら、厳しいガードを作らなければなりません。だからこそ政府に対してもっと、言うべき事は言うべきです。民意とは、その国の文化、精神、そして、大きな社会の変革だと思います。国を作り替えるとか、どデカイ事を言っている訳ではないのです。考えが真摯になれば、物事の真意は自ずと見えてきます。つまりは社会人としての向き合い方です。生き方です、貴方の精神です。「日本人」は、ネガティブで、イエス・ノーを言えない勇気のない国民と、未だに世界の共通イメージとして行き渡っている昨今、我々日本の方向性を、きちんと説明し、立ち振る舞いのできうる内閣を選ぶべきです。あれだけの被害にも関わらず、第2次世界大戦でのイギリスの、ウィンストン・チャーチルの指導者たる毅然とした態度は、もちろん、賛否両論あったでしょう。でも、彼は国民に勇気と、生きる道しるべを、示しました。これが大切なんです。全国民が、不安と疲労で自暴自棄になって自信も崩れ去っているとき、やっぱり必要なのは、「自信」を国民に持たせられる、説得力のある言葉を言える指導者です。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意