MIND BBS 〜掲示板〜

台風12号の恐怖。

石井竜也

11.09.05 13:20

ここ5〜6年に起こっている台風が、あまりにも異常な状況なのは、地球温暖化がもたらす、地球規模の大変動だとも言われています。早く化石燃料からの脱却を考えないと、これ以上の異常気象に悩まされる事でしょう。温暖化の3分の1は、実は車の廃棄ガスだそうです。国土の狭い日本で太陽光発電はあり得ない、潮流もムラがありすぎて、全国規模は無理でしょう。風力も、地震国という山がありますね。ここに書いたどれもが、さほど、時代を変える程の電力は生まないので、どれもこの国には、似合っていません。ただ地熱発電は、残っているのではないか?とも思います。そんなに期待をしていなかった地熱発電ですが、温泉地では、ホテルが自分の供給分くらいの電気を起こして上手く使っている事などを考えると、蓄電する事が出来れば、供給できるような事にはなりはしないか?とも思います。火山脈の多い、日本では、この方法は、案外未来が見えるかもしれませんね。自然との共存と言うきれいごとは、もう通用しなくなっている私たちの生活に、どう、地球エネルギーを組み込んでいくかが、世界の課題です。今回の台風は、実は太平洋上での巨大な異変なのです。温かくなった海水がもたらす、温帯低気圧の北上は、50年前は、もっと下の方で起こっていた事は有名です。日本を通り過ぎる台風というのが、これから年々、このままだと、多く発生しやすくなっていきます。12号は、台風としての力が極端に大きかった訳ではありません。ただ、スピードが遅すぎます。あれだけ停滞されては、いくら何でも、酷すぎる。大体、普通の台風は、長くて8時間くらいで通り過ぎていくものですが、今回のは3~4日、かかって通過している点からも、異常気象の現れだと思って間違いないでしょう。これだけ地盤が緩んでいます。小さな地震でも、被害は拡大しかねません。山沿いや、川沿い付近にお住まいの皆さんは、絶対に気を緩めないで生活して下さい。あれだけの雨量です。山から川に流れ込んでいくのはこれからです。時間差があるため、川沿い等につい見に行ってしまったりします。これは危険極まりない事なので今はやめておきましょう。次の13号も、海辺は、高潮には十分気をつけて下さい。海沿いでの雨粒がしょっぱくて、大きい場合は、高潮の注意信号です。そういう雨を感じたら、即避難しましょう。とにかく、こういう状況は、世界各地で、起こっております。なにも日本だけで起こっている事ではないので、俺たちの時代は、本当に凄まじい時代といっても過言ではないでしょう。小さな小競り合いなどしている暇はないのかもしれません。一刻も早く、この地球の温度を下げる計画をしなければ、今度は人類さえも生きていけるか解らなくなる事態に陥ってしまうでしょう。とにかく、地球が異常です。ここは、真剣に考えなくてはなりません。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意