MIDORIさんの言う通り。
石井竜也
11.03.19 03:59
危機感に現実性の無かった平和ぼけの日本社会では、その堆積物のような物です。
「なんか解んねえけど、サインかハンコでもすれば、それでいいだろう?」くらいしか、トップは理解しておりません。真剣なのは自分の「イス」くらいのもんです。まあ、どこの国でもそんな傾向はあるとは思いますが、日本の場合、歴史上あれだけの震災を経験していての、この「体たらく」は、あきれて物も言えません。ブラジルならとっくに大暴動ですよ。
電力供給という重大な国の経済、生活、生命の基盤を守っている企業体である事をもっと認識していてしかるべきだと思います。全てが彼らの責任とは言えませんが、もう少し危機感を持った体制を作っていてほしかったともいます。
近隣の住民にはなんの罪も無いのですから、せめて、最悪の事態の想定を考慮に入れて建設、運営すべき事なのではないかと思います。
・・・怒りに震えますが、ここは今、頑張っていらっしゃる被災者の皆さんの心情を組んで、敢えて、攻撃はさけましょう。
今更それをぶつけたところで、「そこは、ボクの責任範囲ではありませんので・・・」くらいしかでてこないでしょう。・・・真摯に今の状況だけをリアルにとらえて、悔しさ、後悔・憎悪は先に延ばしましょう。MIDORIさんの気持ちはよくわかります!!!!!!!!クソッ!!