MIND BBS 〜掲示板〜

国会で執拗に行う外国人献金問題。

石井竜也

11.11.29 22:06

おそらく今の日本人の大多数は、この「外国人献金」問題になぜ、あれだけの、時間を費やして、国会討論をしているのか?さっぱり解らないかもしれない。北朝鮮の」日本人拉致問題から、竹島問題、韓国が日本の各メディア戦略を行っているといった、激しい対立は、いったいこの国で今、起こっている事と何の関係もないのではないか?と思っているでしょう。確かに『自民党』もこの原子炉核燃料推進派だったわけ、あの人達のおかげで、日本には、67基の原子力発電所を作る計画だった訳ですから、『民主党』を、あそこまでののしる立場でもないように思います。しかし、彼らが恐れているのは、献金じゃありません。自分たちの横暴が生んだ箱もの行政と無理な自衛隊の軍備状況。そして、一番恐れるのが、この機に乗じて、韓国や中国が、日本の利権を、根絶やしにして、国としての崩壊を企てているのではないか?という危機意識からなのです。自民党にしたって、民主党にしたって、原発の推進派には変わりはないのですから、そこのところは、お互いを尊重し合って、触れないでいる訳です。この二つの党は、相反する部分が一つだけあります。それは、アジアの覇者となりたい自民党と、アジアに取り込まれながらもアメリカからの脱却を狙う民主党という、保守派と改革派の戦いなのです。言うなれば、あくまでも愛国と、内需拡大を目指し、立ち上がりながらも、今までの甘い汁を忘れられない自民党と、外国人参政権をちらつかせて、票取りにだけ走ってしまって、抜け殻のようになってしまった、アマチュア集団気質の、甘い汁を外に求める民主党との一騎打ちが、こういう形になって現れているという事なのです。この不毛の戦いを国会討論で聞くにつけ、平和ボケと、あまりに愚かしい、お互いの過去隠しに三文芝居がからんで、見ていて、はらわたが煮えくり返る思いです。こういう波乱の時代だからこそ、ヤッツケちまえ!的な、相当野蛮な情報かく乱です。いっこうに復興の兆しも見えない中、この不毛の権力闘争は日増しにたちが悪くなるばかり。国民の生命財産を守れなかった、政界。世界に恥をさらしたのは、何を隠そう国民じゃなく、今の政治のあまりにもお粗末な外交政策と、経済対策。これは、ある意味、この国の恥部を露呈したといっても過言ではないと思います。怒鳴りたいのは国民の方です。機能を果たさない政策の乱発。景気不透明な事だけを心配する企業。全く自信のなくなった国に見える事でしょう。今の日本で誇れる事と言ったら、東北の被災者の皆さんの真摯な態度と、力強い復興への思いだけです。それが、ガタガタになった日本のイメージを、なんとか強固な精神を持つ民族と、言わせている事ぐらいです。遠くから見ているだけの原発問題。瓦礫処理も、国民への真摯な情報の提示も、遅々として進まない現実はいったいなんなのでしょうか?ここまで来たか、日本人。僕らはもっと、強かったはずだ。どこからこんな国になっていってしまったのか?コツコツと精神性を持って作り続けてきた歴史を、手放すのか?いずれにせよ、原発収束のメドどころか、国民への細かい説明が全く出来ていない、現政権のやり方には、正直、我慢の限界だ。人を人とも思わないのか?命をなんだと思っているのか?文化を何だと思っているのか?・・・頼むから、今だけは、復興を優先に、全てを意考えていくべきだと思うのは、あまりにも難しいのかな?・・・絶対そんな事はない。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意