胸が締め付けられる思い
えみる姉
12.01.20 06:40
南三陸に親戚がいる知人からの話です。
南三陸にいる親戚の叔母(多分70~80歳)が
仮設住宅で亡くなった…と。
原因は【肺炎】だそうです。
仮設住宅に暖房設備が入っていたとしても
それでは足りていない。
風邪をひいたかな?と思っても
医療機関まで遠い事と行けるすべがない。
被災前だったら近くにいた親戚に
電話したらすぐに会えたけれど
今はお互いが自分の事で精一杯…。
その親戚の叔母さんは
仮設住宅で独りで亡くなっていたそうです。
色んな場所に仮設住宅はありますが
その場所によって格差が大きいそうで
ニュースに出ているところは
まだ良い方なんだそうです。
東北は雪が凄い事も相まって
高齢者は外には出たがらない…。
車も流されてしまって無い。
その親戚の叔母さんは
心の中でどれほどのSOSを出していたかと考えると
胸が締め付けられる思いです。
この時期
インフルエンザも流行る時期ですので
被災していない市町村自治体は
被災地への保健婦さんなどの派遣を
検討するべきだと思います。
また、被災地の市町村は
保健婦さんの派遣をお願いするべきだと思います。
国を預かっている議員の方へ
高齢者を含め被災された皆さんの
身体と心のケアのフォローをお願いしたいです。
匿名希望さん、みらいさんへ
お気遣い頂いてありがとうございます。
末文にてごめんなさい。