MIND BBS 〜掲示板〜

永遠のものなんかないんです。

石井竜也

12.02.13 20:16

つまりは、こういうこと「永遠に存在し続けるものなんてこの世には何一つない」という事。震災、飢餓、戦争、天災、事故、病気、寿命、この世でいつでもどこでも起こっている事だらけです。世界の片隅には、まだまだ俺たちが知らない悲劇が満載です。今回のチベット問題、EUの経済内紛、原子力の脅威に地球温暖化、地質学者と、地球物理学者の大きな懇談会がジュネーヴで行われた際に、全ての有識者が、言った言葉「今、地球と宇宙のバランスが一時的にアンバランスになっている」という見解。つまりは宇宙と人間の精神的な事や肉体的な事、地球内部で起こっている事全て、宇宙の摂理のなせるがままだと言う事ですね。だもの大陸プレートも動き出す訳だ。この時代を乗り越えて、又、人間の精神性が高度に成長するという説もある。生き物全て、何か負荷をかけられる事で成長し、進化してきた事を考えれば、こういう大きな災害で、その土地の人々の苦悩で人間自体の生き方や考え方が問われていく。そこでより未来につながるための一番いい方法をひねり出していく。きっと人間とはそういう風に進化してきた生き物なのでしょう。『議論』は、『行動』の後にするべき問題だと思うな。下手な考え時間の無駄。それより、今日からの事を考えた方が良いに決まっている。まずは自分たちの生きる意識改革をする、その次は、自分と向き合う、そして周りの状況をきちんと把握する。そしたら、次にいくべき道を考える。その道すがら、疲れ果てている人がいたら、出来る限り、助ける努力だけはしてみる。助ける事が出来たら、自分の名前は言わない方がいい。その方がお互いに気を遣わなくていいから。そうやって、人は生きていく。その内、暖かい日差しも背中に感じるようになる。それを感じたら、日の当たる方向を見てみよう。そこには雄大で大きな空が君のために広がってくれているよ。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意