MIND BBS 〜掲示板〜

読みました

匿名

12.03.06 01:20

もっぺ2号さんが教えてくださった情報を見てきました。
被災地の一部の声ということですが、どちらも自分の所で
がれき処理するという考えですよね?
陸前高田市長、岩泉町長の仰ることが、本当に陸前高田市民、岩泉町民の方たちの声、望むことだというなら、
そうなさればいいと思いますが、首長の声が本当に住民の方々の声なのかどうか、この記事からはわかりません。

10年、20年、がれきを山のままにしておく。
とのことですが、ある地域の住民の方は、がれきを見ると
震災の辛い記憶がよみがえる為、仕事へ行くのにわざわざ
遠回りをして、がれきをなるべく見ないようにして車で通勤しているという人もいます。
がれき処理プラントを作る。それが完成するまでがれきは
ずっと置きっぱなしということですよね。
何がいいのか私にもわかりませんが、この情報を出されたもっぺ2号さん自身は、がれき処理についてどうお考えなのでしょうか。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意