MIND BBS 〜掲示板〜

競争をしない企業?

石井竜也

12.06.14 03:10

俺たちが信じ込まされてきた資本主義は、いろいろな商品を、提案し、その中でよりよいものを選ぶという基本原理から成り立っている訳です。だから、俺たちも、小学校の頃から、ランクをつけられ、競争させられてきました。目先の事に必死に、しかも従順に従うように、教育されてきたと思います。歴史の教科書がいちばんいい例です。徳川家康は江戸幕府を作った英雄。織田信長は・・・と、ヒーローとして、挙げ連られている人々は、実は、もの凄い犠牲の上に君臨していた極悪人とも言えるのです。どの分野でも、同じ事は言える訳で、俺たちは歴史の表紙を覚えたに過ぎないのです。その裏側に隠された負の遺産は、決して表には出てこない。そこまで工作しておきながら、こういった事とは無関係に、浮いている会社?または、集団?のような者が、この国にでも存在しています。こういう職種?には、他社との競争等ありません。俺たちも、『言いなりの値段』でどんどん使わされ、買わされています。競争がない業種というのは、本当は恐ろしい事です。人生になくてはならない物の中に、そういった営利団体は生まれます。またこうした方法は、人間の文化・文明が始まった頃から存在していたでしょう。つまり核心を言えば、競争があるから、いい物が生み出されていくはずが、こういった人々には、新しい物など関係ないのです。「まあ、便利になったねえ」位のもんですか? 意外にも、薄っぺらな社会の裏側にどっしりと、寝そべって、暴利をむさぼる巨大怪物のような集団。国の根底を常に自分たちの都合のいいように動かしている。資本主義とは一線を画する営利思想は、俺たちが素晴らしいと思っていた資本主義とは、全く別の次元に存在している、独裁主義です。人々の生活にはなくてはならない文明の共有財産を、たった一つの危うげな人々に託している今の現実は、実は砂の上に築かれたお城のようにもろいとは、思いませんか?人間の科学はいよいよ、危険な領域にまで手を伸ばしてしまっています。実はこれも、資本主義の原理が作り出した、「純粋な悪」なのです。ここにも、実は、人間的な精神や信仰等が入る余地がない世界。今も、地下深くには、相当危険な実験場が各国にあるのでしょう。本当に恐ろしいのは、自然災害より、冷酷な人間かも知れません。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意