MIND BBS 〜掲示板〜

巨大な力は、実在するのです。

石井竜也

12.07.12 03:38

政治がすべてをコントロールしていると勘違いしている人は沢山います。総理大臣だけでも変われば、まるで世界が変わるに違いない・・・と、思い込んでいる人々。東京電力が全て悪くて、俺たちはただの被害者であると、勘違いしている人。・・・読みたくない人はここまでにしておいて下さい。日本も、世界各国も、そうですが、その国を、牛耳る支配下級というものがあります。例えば、アメリカでいえば、フィッツジェラルドやロックフェラーなど、階級というより、アメリカの場合、きわどい政策まで打ち出す、支配者です。そう言う財団や、特権階級が、ヨーロッパにも、もちろん、この日本にもあります。彼らが、全てを罪悪の根源とはいいません。しかし、今、こういう時代において、彼らのような特権階級は、とても危険で、その影響力は計り知れない所までのびています。こういう巨大な「権力」が集約する場所は、世界でも一つしかありません。全ての世界銀行と呼ばれる場所が、実は存在していて、そこでは世界人口の削減や、経済制裁の名の下に戦争をおこさせる画策を作り上げたり、また、国を破産させるにはどうすればいいか等、世界の状勢を、とんでもない方向にまで議論、計画、実行、出来る機関が存在します。こんな事をいうと、気が狂ったか?といわれるのを承知で、話しているのです。今回、みんながおかしいと思った事が共通の疑問としてあるはずです。「なぜ、消費税値上げ法案?」「なぜ、TPP?」「なぜ、社会保障問題?」「なぜ、今頃尖閣諸島?」しかも、俺たちは、そんな事で既に右往左往している。よく考えてみれば、アレだけの災害が起こった後の国としての本来の動向として、まずは、会派・党派を超えた、人命救助の素早い構築と行動。原発に対する収束の議論より、賛成反対取り混ぜた、有識者による、国益を後回しにした応急処置。そこに住む住民の安全の確保と、その後の保障問題の即時決定。その後で、本気の議論がなされて当然。命はそっちのけで行われている、1回行うのに数億円も掛かる衆議院予算委員会も、まったく道筋が違う、今の日本に必要な要件はなに一つ議論される事なく、農水省のスパイ疑惑だの、やれ3党合意だの・・・こんな事をしている間にどれだけの日本人が、放射能に汚染され続けているか?考えた事はありましたか?特に、セシウム137は、30年で半減期を迎えますが、あなたの身体の弱い部分を、容赦なく襲ってきます。30年というのは、貴女に病魔が襲いかかってくるのが30年かかるという事ではありません。人によっては1年で、悲しいかな、癌を発症する人も出てきます。人それぞれに、その影響は様々な事を、覚悟しておいて下さい。冒頭で言った、東京電力だけを責められないと言ったのは、あそこだけで、電力需給を生産して、販売している訳ではないからです。あの巨大機構の裏にも、それを、海の向こうから、若しくは国の中から操作している人たちが、数人いるという事実です。そうなると、我々は、この震災で、何をされたのか?・・・残念ながら、いいようにされたのです。官邸前に20万人集まっても変えられない事がこの世にはあるのです。では、どうすればいいのか?・・・一人一人が自分が自分の人生を持っておいて、それを全うする事こそ、そいつらの悔しい事なのです。世界は戦争に向かっている気配がします。このアジア諸国のこの10年を見ても、安定どころか溝がますます深くなっている。ヨーロッパの経済危機は、お互いの国同士が信頼していない証拠だったでしょ?リーマン・ショックで、誰がいちばん得したか?いつだって、網を張っている奴らがいるのです。世界的に大事件を起こし、不安を煽って、武器や化石燃料を売りつける。これしか考えない階級がいるのです。「そんな事したら、自分たちも、落ちてしまうだろう!」そう思うでしょう?それが普通です。全く違うのです。これからこの地球は人口増加で苦しむ時代に入っていきます。人口がなにがしかで下がっていく事を、こいつらは、狙っているのです。第2次世界大戦中でも、「1600万人のユダヤ人をこれから、ナチが殺すようですよ」と囁かれても、きっと、貴女は「そんなこと、出来る訳がないでしょう?」と、きっと言った人を信じないでしょう。あまりにも大きな自称は、こうして、単なる噂でしかなくなるようにしむけられるのです。1年もたっているのに、どうして、東北は、復興出来ないでいると思いますか?・・・ここの所は、いろいろな意見がちまたに集まっていますので、よく調べてみて下さい。皆さんもびっくりするような事実が出てきますよ。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意