MIND BBS 〜掲示板〜

現実は甘くない

kokoro

12.07.25 06:54


ここへ書き込みされている方のお言葉を読んでいると
本当に気持ちが和らぎます。
ありがとうございます。

先日、知り合いに会いました。
その人はご親戚が東北にいる方で
ご親戚は311の被害にあわれたそうです。

若い世代は他の場所へ避難され
高齢の方ばかりが残ったそうです。
仮設住宅には高齢の方ばかり…。

知り合いのAさんは今年の1月
いても経ってもいられなくなり
ご自分の仕事を一時辞めて
その高齢の仮設住宅へと移り
高齢のご親戚のフォローを始めました。

国からの援助金など
亡くなった方のお葬式などで
右から左…。
貯金を取り崩しそれももうわずか。

それに加えての台風被害は
高齢者が避難するにはあまりにも過酷。
そしてまた今年も暑い夏が来ようとしています。

町の整備は進まず
瓦礫もまだ残ったまま。

やっと、本当にやっと最近になり
福祉方面が動き出し
生活保護を申請しようか?
という話になっているそうです。

Aさんは今まで
ずっとご親戚の方の
金銭面や生活面すべてをフォローをしていたんですが
生活保護の話がやっとできるようになったので
それが落ち着いたら
自分の生活に戻ると言っていました。

そんな『今』の被災地を
体感している方からお話を聞くと
本当に切なくなります。

今の日本は本当に問題が山積みですね。
それだけにどうしても
現実から目を背けたくなりますが
当事者は目を背ける事ができません。
気持ちも体も疲れ切っています。

歌を聞くにもそんな気分にすらなれないのです。

この書き込みは
せっかく皆さんが
愛だ、歌の力だ、と
優しくまるく和やかにしているところに
水を差すものだとわかっていますが
書き込まずにいられなかった…。
お許し下さい。

なぐさめとか謝罪とかは要りません。
インターネットの中ではなく
実際に動いてみて下さい。
何かが変わるはずです。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意