言われてばかりじゃだめですよ。
石井竜也
12.08.24 21:15
皆さんの所にも、節電がどうの、国家がどうのとへりくつつけて、いろんなチラシや、関係者が訪れるときもあるでしょう。そういう時には、基本的な質問をぶつけましょう。「で、ホット・スポットは、この辺りだとどこにあるんですか?」困った顔で「そんなのはここにはないですよ」そしてあなた、「いいじゃないですか、高いお金と、犠牲を払って生活させられてるんですから・・・、本当の事ぐらい教えないと、この町内会、相当うるさいですよ」とかなんとか、言ってみてください。向こうは汗だくで来ているだろうから、気の毒になる事もあるとは思いますが、汗だくになるほど、向こうのお偉いさんはお金をもらってるんだから・・。そういう事から、崩しておかないと・・・。こんな事言って回ってでも、東京電力を始め、電力会社そのものが、もう既に国民から指示されていないというパフォーマンスを、もっと民意の域で行うべきですよ。今がその時です。これは、2000人のプラカードより、向こうに危機感を感じさせるはずです。どんどん、関係者を呼び出しましょう。電話でも、こういう事を聞きましょう「電力を大切にというから、うちは必死で節電をしてるんですよ。あなた方も、してるんですか?まあ、国民的な暴動にでも発展しないように、お互い祈りましょうね」とかね? そのくらいの体たらくでしょ? 結構、お偉いさん達は、もうとっくに日本を捨てて、海外に大きな土地でも買って贅沢してるかも?崩すなら、下をほれ!ですよ。上に直訴なんかしても、相手にしないし、いろんな守りが入っているから、届きません。だから、関係者の下の方の人でも、呼び出したり、電話対応させたりするんです。要するにクレーマー作戦ですね。この一帯の人はこういってるとか、嫌だ、こんなに話題になっちゃってんのに気がつかないの?馬鹿ねえ!とか、言っちゃえ!!俺たちは人生を台無しにされたんだ、そのくらいの嫌みも言えなきゃ、これから、鬱憤が晴れないぞ!!最後に「早く野田はやめるのだ!!」と天才バカボンのまねして、電話を切ってやれ。向こうが笑ったら、「笑ってる場合か!!」と一喝して、一方的に切れ!!これが全国で400000件あれば、多少話題になるはずだ。炎天下に、団体でデモに行くより、噂を流した方が頭脳戦になるかもしれないぞ。そうしたら今度は、書き込み地獄。政府に早くやめてほしいのですが、どうやったら、あのろくでなし達を、地球から、追い出せるんですか?なんだったら、ハヤブサ3号で、宇宙に飛ばして下さい。とかなんとか、書いちまえ!!