MIND BBS 〜掲示板〜

『愛』が必要な時代。

石井竜也

12.09.07 14:32

本当に、何物にも代え難い物が誰の心にもあるものです。たとえ、自分の命が消えても、その無償の愛だけは残るものです。元来、人類は、それを作りたくて生きてきたはずなのです。そういうそれぞれの愛の物語だけが、うっすらと、人の心に、未来永劫、書き込まれていくものです。夢は誰にでもある。しかし、いろんな事情でその夢を捨てざるを得なくなった人が殆どではないでしょうか?こんな事を言うと、「夢をあんたは掴んだじゃないか!」と怒鳴られてしまいそうですが、夢は掴んでからが地獄の苦しみなのをご存知ですか? 夢というものは、夢見て突き進んでいる頃がいちばんたくましく光り、そして、生き生きしているものです。達成されれば、今度は、どこまでも続く「持続・存続」という壁が大きく立ちはだかってきます。そのときに大切なのが、『愛』なんです。「愛」なくして、夢の具現化はあり得ません。自分の周り、見てくれて応援して下さる一人一人のお心に、感謝と愛情を持たないでステージに上がる事は、人をやめるに等しい事です。アイデアや、インスピレーションの根源のエネルギーは、「あなたに楽しんでもらいたい」その一点です。こういう事をしていれば、いろんな事に巻き込まれたり、思いもよらない事を言われたりする事も多々ありますが、そんな事より、やっぱり、ステージから見える皆さんの笑顔の一つ一つを感じたときの喜びと、感動の表情には、遠く及びません。歌ってて本当によかったと思える自分に今は、自分で拍手しています。人間は、そんなに優秀でもありません。ましてや、とんでもないスーパーマンもいる訳がなく、精神的にも肉体的にも、どんなに鍛えているつもりでもその生命体の限界があります。100メ−トル走をチーターと競う訳には行かないように、それぞれの役割と、分担が自然界にも社会にも存在します。だからこそ、一人一人の個性がもっともっと、重視されなければならないのですが・・・どうも、この国のお役人達には、その事がどういう事なのかが理解出来ていない。今、いちばん、必要な言葉は、『愛』です。この難関の時代に立ち向かうためには、多かれ少なかれ、他人を思いやり、自分の国をこよなく愛し、人との関わりを大切にする勇気が必要です。そのどれもが、『愛』なくしては出来ない事なのです。どうぞ、自分を愛し、その愛を他にも向けられる人であって下さいね。未来はそこからでしか、生まれません。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意