MIND BBS 〜掲示板〜

『ウヤムヤ』大好き国。

石井竜也

12.10.13 10:04

東北復興予算が、全国でばらまかれながら、毎日消えています。これから集めるだなんだとか言ってるふざけた消費税も、どうせたいした事のない事に無駄に消えるのでしょう。この一年で、津波や放射能の問題関連で思い詰めて自分で命を絶った人の数がどのくらいか知っていますか?追いつめられた人間を助ける事のないこの国の官僚。「助けて下さい」という言葉を発する人に向かって、無視の態度が出来る立派な方々ですね。金の流れと人脈のことしか頭にない、中核にいる人間の無粋を、世界中の人間が感じているように思います。この国は本当にアメリカの奴隷なんですかね?それとも、こういう道を自分で選んで進むような無礼、無粋、無頓着、非人情な国を目指しているんですかね?中国共産主義を見て下さい。アレは活気にある国とは言いません。『野蛮』というんです。人が人を管理するなんて、それだけでも自然じゃない。でも、社会を形成するにあたって、中心軸をつくっていかなくてはならない。それは仕方ないとして、困っている人々の事を同じ国民たる、それも、重大な責務を抱える政府が、「ウヤムヤ」を好むというのは、絶対に許されないことです。合気道は、相手の力を利用して、倒す技術です。政治もこうあってほしい。実はこれをするには、相当の根性と頭脳が必要です。それともう一つ『器用』であること。狡猾に来る物に対して、狡猾で反撃しても無駄なんです。固い物には柔らかい物で反撃した方が良い。でも、俺の個人的な見解として、ハッキリしているだけ、中国はやり方がある。しかし、復興予算を、ウヤムヤな使い方を影でコソコソ使っていく、今の政権のやり方には、呆れるのを超えて、軽蔑だけを感じてしまう。こんなにもド素人の政治を、世界が受け入れリスペクトする訳もなく、「軽蔑」に値する見え方になるでしょうね。自分の国も助けられない民族。いったい、どうした日本。君たちの侍魂はどこに消えた。終戦後のGHQにそこまで骨抜きにされたのか?「戦争に負けたから」なんて、何の関係もない。東京駅の新しい駅舎の屋根部分を作った東北のある会社では、津波に飲まれなかった、瓦を一枚一枚、東京駅のため、そして自分たちの誇りのために、泥の中から、一枚一枚探し出し、いま、東京駅の駅舎のド正面を覆っている。被災地に助けられるだけか?助けているのはどっちだろう。親兄弟、親族を流された東北の人々が強いのは、自然を本当に恐怖と感じ、敬い、大切にするからだ。そうでもなかっタら、あの笑顔は出ない。心では泣いても、顔で笑顔を出す根性は、日本人の一番、強靭な精神性だったはずだ。だから、世界からなめられるんだ。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意