資本主義?
石井竜也
12.11.17 13:13
これが資本主義か。なるほどね、全てお金で買えると思い込んでいる人たちによる、そう言う人たちのための、資本主義というわけですね。でもまあ、官僚がエリートとは、気づきもしなかったけどね。多少ずるくても、お金の使い方が奇麗だったり、上手かったりするなら、まだしも、金は集めるわ、使い方は下手だわ、汚いわじゃ・・・こりゃ、もう仕方ないわな。そういう事は、誰でも薄々感じて、税金仕方なく払ってんですよ。なにがしか、1%でも、いい事に流れてくれればと・・・はかない夢のような事を考えると同時に、国民としての義務感でね。おおよそ、インテリジェンスとか品格とかない世界でしょ?政治家や官僚で国の誇りなんか持てる訳がない。あくまでも文化ですよ!文明や文化には、誇りは持てるけれど、この国の政治には、誇りなんておおよそ感じられないですからね。下品、汚い、不誠実・・・まあ、人間には、多少なりとも、ある事ですけどもね。国会議事堂の中で堂々とやられると、とんだ茶番劇を見せられているみたいで、終わった後、金返せと怒鳴りたくなる。資本主義、資本主義。でも、このふんだくり方は、共産国を通り越して独裁政治?まだ、イデオロギーが解りやすいだけ逃げられるけどね。ああ、政治の世界も資本主義か?・・・まてよ、そうすると、国も売れれば売る訳だ。放射能まんべんなく平等に日本中にばらまき、金も、いろんな天からおりてきた悪魔にばらまき、いらぬ国にばらまいて、俺たちの汗と涙でおさめた金は、体のいい桜吹雪のようなもんか。はかないねえ・・・今じゃ、日本晴れの日になると、不安になる。よくも、こんなに寂しくしてくれたもんだな。党首討論で、親父の話なんかすんな!お前はタレントか?それで民意が傾くとでも思っているのが怖い。頼むから同じ事で喧嘩してんなよ。ミーアキャットじゃないんだから、立ったり座ったり。結局、お互いの意見を戦わせているんじゃなくて、言いたい事言ったってことだろね、あれは。トホホ・・・。