赤ちゃん救おうプロジェクト
リーファ
11.03.24 00:00
ジョプリン得能さん、ジェームス小野田さんが支援されている
『赤ちゃん救おう!プロジェクト』を掲載させてください。
転送・転載大歓迎です!
米米CLUBさんと一緒に、『赤ちゃん救おう!プロジェクト』 を始めました!
http://www.infolink-japan.net/saigai/baby_project.html
場所は東京都渋谷区、渋谷駅徒歩7分のところです。
お近くの方、是非ご協力ください。
また、このプロジェクトは米米CLUBのジョプリン得能さん、ジェームス小野田さんも協力してくださいます!
http://otd6.jbbs.livedoor.jp/614900/bbs_plain
この週末で、飢えに直結するほどの食品不足は解決しつつあります。
そんな中でも、赤ちゃん用の粉ミルクは不足しきっていて、現地では一人1つしか買えないそうです。
赤ちゃんの発育は、待ってくれません。
しかし、被災地では、ライフラインがいまだ不安定で、
洗濯もままならない状況です。
赤ちゃんにとって不衛生は命取りともなりかねません。
布オムツに頼れない、こんなときだからこそ、紙おむつが必要なのです。
また、被災地の赤ちゃんたちには洋服もありません。
不衛生が命取りの赤ちゃんには衛生的な服も必要なのです。
放射性物質が入っている水ではミルクもつくれません。
被災地の赤ちゃんたちにはペットボトルに入った安全な水も必要なのです。
私たちは、赤ちゃんを救うために、そしてお母さんが安心して子育てを出来るように、「赤ちゃん救おうプロジェクト」をスタートしたいと思います。
【義援金 募金活動】
赤ちゃんやお母さんのために、ミルクや紙オムツの購入、届けるためのガソリン代などに使わせていただきます。
24日(木)の下記の時間に、ジョプリン得能さんと
ジェームス小野田さんが駆けつけてくれます。
(終わっています。ご紹介が遅れてごめんなさい)
【受付時間】
23日(水)12時〜18時
24日(木)10時〜18時
25日(金)10時〜17時
※オフィス引越し予定のため、一旦ここで区切りますが、
長期的な活動にする予定です。
【支援物資の受け入れ】
仕分けが大変そうだと思ったので、郵送は受付けず、
足りないものは義援金で購入しようと思ったのですが、
ナント、都内ではミルクもオムツも1個ずつしか
売ってもらえない状況になってしまいました!
郵送でも、受け付けたいと思います。
ただ、出来れば、事前にメッセージにて、
何を送っていただけるのかご連絡いただけると助かります。
どちらにしても、4/4には他の場所に引越しなので、
4/3までの平日に必着でお送りいただけると助かります。
ご注意:新品未開封品に限ります。
・ミルク(新生児〜)
・ミルク(9花月〜)
・赤ちゃんのお菓子
・ベビー服(各サイズ)
・お母さんへのメッセージカード(応援のメッセージもお届けします。)
私どもの活動に賛同し、赤ちゃんのためにペットボトルのお水を送っていただくことはできないでしょうか?
もしもお送りいただけそうでしたらば、以下の内容でお願いできると助かります。
ミネラルウォーターも本来ミネラルを摂り過ぎてしまうために赤ちゃんの摂取にはあまり適しておりません。
以下の点にご注意いただければと思います。
・ラベルに記載の硬度が100以下の軟水(できるだけ数値が低いほうがいい)
・バナジウム天然水やアルカリイオン水と記載されているものは適していない。
・成分表を確認し、できるだけミネラル含量が少ないものを選ぶ。
【配送日】
第一回めが3月26日です。
第二回め以降は未定です。
【受付場所】
株式会社インフォリンク・ジャパン
東京都渋谷区東1-26-30 宝ビル8階
渋谷駅から東口を出て、明治通り沿いを恵比須方面に向かって徒歩7分。
並木橋交差点の角。はんこ屋さんが目印です。
http://www.mapion.co.jp/m/35.65201389_139.710275_10/
みなさん、ご協力お願いします!