工場を無料貸し出し 被災企業に神戸市
bahya
11.03.25 00:00
今日、こんな情報が神戸新聞に出てました。
既出でしたらごめんなさい。
神戸市は24日、東日本大震災で被災した企業に対し、
貸しオフィスやラボ(研究拠点)、工場を無料で貸し出すと発表した。
事業の継続が困難になった被災企業の支援策として、
応急的な受け皿を設ける。
市は、阪神・淡路大震災の直後、仮設工場を市内で建設した。
今回の震災被害の規模を踏まえ、異例の支援に乗り出す。
地震や津波、原発事故などで影響を受けた企業が対象。
市にはすでに被災地の複数の企業から相談があったという。
多様な業種に対応できるよう、オフィスとラボはポートアイランドなどの
6施設計25部屋(約10〜260平方メートル)を提供。
貸し工場は、阪神・淡路大震災後、仮設工場だった
「神戸ハイテクイースト」(神戸市西区)の10区画
(各120平方メートル)を用意した。
最長で1年間、家賃を免除。
敷金や保証金は不要で、共益費や光熱水費は入居企業の負担になる。
同市は「被災地の生活再建に貢献できれば」としている。
オフィス・ラボは
企業立地課 TEL 078-322-6216
工場は
工業課 TEL 078-322-5335
街や経済が復興するためには、被災した企業の支援も重要です。
阪神大震災で経験してきたからこそ、出来うる支援だと思います。
もしお困りでしたら一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。