人間、追いつめられると・・・
石井竜也
13.03.17 02:20
どんな時代でも、どんな状況でも、真摯に物事を見つめて行くなんて、神様じゃあるまいし出来るわけない。人間だもん。弱いところも露呈するし、強く振る舞っていても恐怖に負けてしまう事もあるよね?基本的に人は、優しさを求めているし、優しくいたいとも思っていると思う。「やくざ」だって、家庭はある。やくざがいい悪いじゃなくて、ああいう職業の人も人の子ってことだな。いろんな人がいるよ。ちょっとした家庭の問題で、グレてやつれて、薬に手を出す馬鹿もいる。これ全て人間の所行なんだよね。今、流れてるニュースを見ていると、経済が良くなるにつれ、その生活格差が開いていき、異常な行動をとる人が増えているように感じないか?どっかで、メッタ刺しにしたとか、車で人ゴミの中に突っ込んだとか・・残酷この上ない事件が目白押しだ。みなさんは、こんな状況がどこから派生して、また生まれていると思いますか?俺の意見は、はっきりしている。つまりは、恐怖の時代が続けば、歯止めが利かない状況について行けない人々が悶々と立ち上がってしまう。人には、自ずと、限界点というものがあります。たいした厳しくもない自然環境で生活している人たちに、ある一定の期間、何年にも渡って極限状態を体験させれば、必然的に起こる自然現象です。逃げ道のない原子力事故。経済格差があまりにも見えない経済のなおも複雑怪奇に変貌を遂げる政治主体の経済改革。経済の回復を歌うマスコミ。・・・国民からしてみたら、『どこが!!』という実感。しかも、自然災害の危機は、確実に日増しにこの国土を、時間の単位で待ち構えている感触がある。こんな状況で、戦争体験者や、災害体験者が、恐怖と不安に駆られる事も当たり前だと思う。東北では、隣近所のひとになにも言わず、自殺する老人が増えている事を知っていう事を知っていますか?外で遊べない福島の子供達が肥満に苦しんでいる事を、状況として知っていますか?中国が自国の水が飲めないから、日本の水資源を狙い、東北の土地を買いあさっている事を知っていますか?福島では既に汚染水タンクを立てられる土地が、後全体の面積100%の内9%しかなくなってしまった事を、知っていますか?何より、完全に、中国のPM2.5を含め、相当数の危険物質がこの国に降り注いでいる事を、知っていますか?港となると、もう誰が悪いだの、誰のせいだのなんて、考えていられません。国民は、常に巨大な不安に病的に責め立てられていると言っても過言ではないでしょう。異常な事件も増えるはずです。とにかく、この時代に、真摯に自分の平和を見つめ、力強く生きている人は精神的に凄く強い人です。とにかく備えていましょう!何があっても、いくらかは、生き延びられる方法論を、あなたのスタイルで、考える事です。いろんな生き方があり、いろんな考え方があります。だから、この言葉を笑ってきている人もいる事でしょう。でもきっと、そのうち、トイレがないだの、食べ物がないだので、人を殺すような事は止めて下さいね。準備をしなかったあなた自身の責任です。今、何かしら準備をしている人を、誰も笑えません。保証なんてないのですから。でも、音楽は、人の心に入り込み、穏やかな時間を作り出し、なだめる事が出来ます。ゲーム機材を半分にしても、音楽は非常袋の中に入れておいた方がいい。