MIND BBS 〜掲示板〜

歴史と科学。

石井竜也

13.04.10 00:17

人類の歴史は、口伝えの歴史の方が確実だったという歴史家もいる。日本でも、歌舞伎や落語等は、ある意味、生きた歴史の口伝え文化です。科学もまた人のためになるように考えて行くはずだった。経済も、もちろん、人々の生活が生き生きとした物になるように、政治や法律などである程度の保護をしながら、人生を未来に向けられる物になるはずだった。環境や政治、自然や技術、文化、文明。こういう物全ては、俺たちだけの物ではありません。それが、国という考え方だと思います。アジアが不安定になっている現代、どの記事を見ても、あの国が悪い、この国が悪いばかりで、まるで、どんどんアジアの一部の国を憎むように煽動しているかのようにも感じるのです。確かに、確実に危険なアイデンティティーを持って突き進んでいる国もあるのも確かですが、平和解決の道を模索もしないで、「あいつは俺とは考え方が違うから・・・」というだけで、敵対するのはおかしい。僕は北朝鮮の形態は嫌いです。でも、あの国は、非常に生活しにくい場所にあり、常に侵略されてきた歴史があります。あの武力行使は、恐怖の裏腹の態度である事も考えなければならないと思います。確かにずるい、確かに汚いやり方に感じます。怒りすら感じて仕方ありません。でも、ただそれだけで、憎しみを大きくしてもいいのでしょうか?友達になろうとは思わないけど、もしも侵略してくれば、戦わなくてはいけなくなるのでしょうが、きちんとした、歴史の流れを知りもしないで、あくまでも憎しみだけで戦っていいのでしょうか?相手の歴史を知る事は、戦うにせよ、有利です。というのも、その国の成り立ちや構造を知る事だからです。悪い事は目立ちます。いい場所なんてニュースにはしません。僕らはある一部を切り取った狭いニュースを教えられているだけなんです。追いつめられた国の怖さは、北朝鮮を見れば解ります。恐怖とは国をああも、狂気に変えてしまうのです。そこに至るまでの事は、我々には何一つ入ってきません。通り一遍の歴史認識だけで、その国が極悪非道であると決めつけてしまいがちな物ですが、多角的な研究も必要です。この時代は、まるで、あからさまな、米ソ冷戦時代のように感じます。大きな国は、小さな国を適当に戦わせながら、生き延びてきました。こんな口車に乗せられて、怒りをただただ素直に、戦いにつなげてしまうのはあまりにも、愚かです。事情や、話をしないまま、ただ誰かが言った憎しみの連鎖で戦争になる事なんて、こんなばからしい事はありません。「人材」という言葉があります。この国は、一体軍隊でも作ろうとしているのでしょうか?若者に仕事を与えないで、軍隊に入れるようにしむけ、核戦争を想定して、原子力発電所でプルトニュームを作り続け、折角世界に発信出来るような日本ならではの相当高度な技術もないがしろにして、戦いのための準備のために科学を発展させているとしたら、次なる原爆を作っているのと、同じじゃないですか?人のために発展して行く物を、人を殺すための技術にしては絶対にいけない。科学は、人生をより豊かにするために、科学者達が日々発明をしている訳ですからね。医学、科学、歴史、この3つの要素を「ないがしろ」にして国の発展もないでしょう。福島第一原子力発電所、2号機4号機の調子が悪いそうです。特に2号機は、人も入れない状態が3年経つ今でも、同じような状況です。第4号機に関しては、ある専門家から聞いたところでは、既にいつ大メルトダウン、俗にいうチャイナシンドロームが起こる可能性は日に日に高まっているらしいです。どういう事かというと、日本の土壌が著しく被爆してしまい、この国には人が住めなくなるという、非常に危険な状態の事です。この小さな国をぐるぐる回されて疲れた福島の人々の苦悩は、想像以上です。ある意味、福島県の人々の気持ちは、生き死にの感覚が50%50%なんです。そこには、社会的弱者も多くいます。あなたは、この人たちを見捨てられますか?。はあ?・・・除染?放射能が出ている限り、どんなに土壌表面を削っても、雨が降るまでの一時しのぎにしか過ぎません。脱原発には、賛成しますが、まず、福島の処理を徹底的に研究し、克服する事でしか、未来はないのです。ここではとても言えない状況が福島では起きています。いずれこの国全体に放射線は降り注いでいる事を考えると、全く違う事に、議論が流れ始めているのも気になりますね。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意