夢の実現。
石井竜也
13.05.03 07:36
完璧な人はこの世にはいない。誰もが遠回りしたり、転んだりして、人生を歩いているんです。だけどね、俺の言っている遠回りは、ただ、のほほ〜んと迷っているだけの暗闇道を、明かりもつけずに歩いている事じゃない。小さかろうが、大きかろうが、キチンとした目標をもった行き場所が見えていることを、さしているんです。人間には、間違っていいフレキシブルな事柄と、絶対に間違ってはいけない場所があると思うのです。ま、神様じゃないんだから、完璧にこなすなんて一から出来ない訳だし、日々の暮らしにも影響してしまうような失敗もある事でしょう。『失敗は成功の元』とはいうものの、ここ!という場所を間違えると、自分にも、周りにも、強いては家族にも多大なる迷惑がかかるような間違いは、してはならない。かといって、どこまでが大きな間違いで、どこまでが小さな間違いなのかも、なかなか解らないもんだよね。間違うと最初から思っている訳じゃないしね?ご愛嬌の通るような失敗はいくらでも・・まあ、しすぎるのもどうか?とも思うけど。失敗をする事で、一つ一つを反省し、気がついて行ければ、失敗ではなく、経験という言葉に置き換わる。経験になった小さな失敗は、幾度となくあなたもしていると思います。神様じゃないんだから失敗のない人はいない、だけど失敗を最小限に食い止める努力も大切なんだ。戻れない所まで来てしまうと、これはもう、完全なる破綻。自分の立つ位置を必ず確認してから、物事にはあたりましょう!時には自分と違う意見でも、聴く事も大事です。厳しい言葉を怖がって、いつまでも自分のからから飛び出そうとしない、行為はそのまま、跳ね返ってくる。誰になんと言われようと、貴女が必至で、おこなった事については堂々とすればいい。謙虚にね。失敗しても、小さな失敗なら、すぐに忘れる事だ。いつまでの悔恨の情に自分をせめて、苦しんでいても、何も前には進まないからね。謝罪をしなければならないようなものなら、出来るだけ素直に、いち早く謝罪すれば、なんとかなるよ。世の中そんなに甘くない!この理由で自分の過失を、いつまでも認められない、若しくは悔しさで、だれかのせいにしたりする事が一番の失敗です。出来るだけ、失敗しないような道を歩き、大きな失敗は、絶対にやっちゃ行けない。夢はシャボン玉の様で、すぐに壊れるから。