大変な事があるのと同じくらい
石井竜也
13.05.06 22:55
自分ではどうしようもない事もありますが、自分が向かおうとすれば、掴める夢も、又、ある事を、馬鹿にしてませんか?人は、弱いという面も確かにあります!でも、根本的には、同じようにそれぞれに才能はあるのです。ただ、人生の途上で気がつき、活かしているか?というと、殆どの人が、気がつかないでいるだけなのです。年齢は、関係ありません。アンリ・ルソーは、45歳から本格的に絵をはじめて、70歳で世界的な巨匠にまでなりました。ゴッホは、色盲との戦いだったようですし、ベートベンの最後は、難聴という音楽家には致命的な中で、傑作を書きました。実は誰もが、どこかに変調を来しているのが人間という生き物なのです。100%の健康なんてのは、神様くらいしかいません。考えてみて下さい、歯が痛いだけでも、一日、元気が出ません。女性だったら、生理痛など、ちょっとした事でも、メゲル事もあるでしょう?男だって、どんなに強いような事を言っても、苦手な痛みや、状況には、弱いもんです。ひょっとすると、この点では、女性の方が、強い事だって一杯ある訳です。まあ要するに、人には、ことごとくチャンスがあって、それは決して小さな事じゃないと言う事、そして今から気がつき、始められる事である事、そこに向かっては、真摯に夢中になる事の3つさえ守れば、夢は意外にも、遠くに離れては行きません。だから、自分の可能性を、年齢や、過去に失敗したからと言って、あきらめちゃだめだ。あなたには、人一人分の可能性が備わっている事を絶対に忘れたら、あかん!世の中は、大変な事だらけのようにも見えます。自分の出る幕なんかないようにも見える。ところが、どの時代でも、そんな心境になるような事は巻き起こっているんです。それでも、自分の生き方を全うする人もいるんです。夢を実現する人もいるんです。あなたは素晴らしい。命は、何物にも代え難い、人生の夢のチャンスだと、考え直して下さい。自暴自棄に陥っている人の中には、なかなか這い上がって来れない人もいるでしょう。そういう人は、僕のコンサートに来て下さい。あなたがどんなに素敵な心の持ち主か、僕が知らせてみます!!