被曝の症状
MEGUMI
13.08.03 12:48
石井さんの仰る被曝の初期症状について
きっと専門家の方からの話も聞かれたことと
思います
しかしそれだけではないようなので
補足させて下さい
一般的には、放射能被曝の影響は白血病と癌のように
言われていますが
心不全や脳卒中などの病気も増加します
根拠としましては
南相馬市立総合病院の副院長の及川氏は
「脳卒中発症率が65歳以上で1.4倍
35歳から64歳の壮年層で3.4倍にまで上がっている」
と発言しています
チェルノブイリ事故でも
脳卒中の患者数が急上昇していますし
ウクライナ政府が発表したレポートや
広島原爆の研究調査資料には
被曝が多いほど、脳卒中の発症率が高い
と書かれています
検索すると、詳しい資料等が見られるますので
気になる方は調べてみてください
原因としては
放射能被曝が血管などにもダメージを与え
特に細かい血管が多数ある脳や大量の血液を
動かしている心臓への負担が増大するからです
どうしても、放射能被曝の影響といえば
癌や白血病と思われがちですが
マスコミではあまり取り上げられない
心不全、脳卒中などの病気も確実に増えています
どちらにせよ
とにかく、身体に不調が現れた場合は
特に心臓の様な重要な臓器に違和感を感じたら
すぐに病院で診てもらいましょう
もちろん子供の命を守るのが先決ですが
子供を守るのは親であり、大人です
その本人が病気になっては守りたいものも守れません
放射能対策をしながら、内部被曝しないように
努めていきましょう