MIND BBS 〜掲示板〜

海へ流出 30兆ベクレル=ストロンチウムとセシウム

さくらこ

13.08.22 13:08

東京電力福島第一原発の地上タンクから高濃度の放射性物質を含んだ汚染水約300トンが漏れた問題で、東電は20日、漏れる速度から、一ヶ月近くこの状態が放置されていた可能性があることを明らかにした。
漏れた放射性物質の総量は約24兆ベクレルと推計され……………


昨日このニュースに驚きましたが、今日また… 


東京電力福島第一原発で放射能汚染水が海に流れている問題で、2011年5月以降2,3号機のトレンチ(ケーブルなどの配管用トンネル)にたまった高濃度汚染水が海に流出した可能性があり、ストロンチウム90とセシウム137で最大計30ベクレルに達するとの試算を発表した。


高濃度汚染水の海洋汚染をめぐっては、事故直後の11年4月、ヨウ素131が2800兆ベクレル、セシウム134と137で
計1900兆ベクレルが漏れ出たと試算されているが、今回の結果には含まれない。
(2013/08/21/22:59)


□□□□□□□□

ちなみに最近、福島県の農家の方と話をしましたが
野菜100ベクレル、毎日食べる米は30ベクレルまで出荷可能だと(本来は100ベクレルは放射性廃棄物だけども)
言っていました。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意