MIND BBS 〜掲示板〜

災害列島、でも知恵を

葉月

18.09.06 23:53

目を疑う様な凄まじい被害状況。長引く停電。前代未聞のハブ空港閉鎖。陥没した道路、住宅。交通マヒ。自然の猛威に恐怖を感じてなりません。。台風21号、北海道地震、被害遭われた皆様お見舞い申し上げます。。今後、余震も予測されている中で緊張状態も絶えないと思います。二次災害も懸念されます。どうか助け合いを大事に。。九州からも支えます!!


「災害列島亅と呼ばれてしまう程、いつ、どこで大災害が起きてもおかしくない日本である。と認識するべき事を改めて考えさせられます。。


先日は、出張中台風に遭い、今までと規模が格段に違うと体感しました。中心気圧がかなり低く、強風域で既に暴風域内なのです。現地の方は、台風通過時刻を見込み、逆算して冷静に行動します。家屋の雨戸補強も近所助け合いです。食品備蓄も日頃から。風呂、食事も停電を想定して時間を早めた後、電気に頼らない備え、ランタンやラジオ等の準備。台風に備えた行動が、既に生活の中に組み込まれているのをより実感しました。電気に頼りすぎている私達の生活を省み、見直しが必要に思いました。過去に「サバイバルファミリー」という邦画がありました。東京で停電、その後。コミカルの様でいて、有り得る話です。


石井さんの先日の戦争はなくならないメッセージ。私は、人間の脳科学の面から腑に落ちました。戦争が快楽に感じる人間もいてしまうかもしれない。でも、助け合う知恵を持ち合わせているのも人間。諦めたくないですね。


偶然でしょうか?

18.09.06 21:41

北海道のほぼ半数の電力を賄う火力発電所のある場所が、ピンポイントで震度7の地震に見舞われるとは。
そして、道内のほとんどが停電になるなんて。
テレビも固定電話も使えない。電池式等のラジオがなければ情報から遮断されます。元々パソコンを利用していない場合は、道外からの携帯電話からの連絡で情報を得るしかないのです。
今回の地震でラジオと電池とちょっとした発電器が必要だと学びました。

関西の復旧もまだまだこれからという時に・・・

石井竜也

18.09.06 20:46

北海道の皆様、今回の大地震災害、本当にお悔やみとお見舞いを申し上げます。今回の直下型地震は、太平洋プレートが落ち込む、陸地の中38キロ地点での、活断層の地下雪崩ともいうべき、我々が未だ、経験していない地震の種類だそうです。この日本に住み続ける私たち日本人は、既に、地球規模の気候変動を経験しているのだと思います。ずいぶん前にも、書きましたが、現在、この地球は、大変な変動期にあると言われてきました。小氷河期という時代が、来ることは、今回の壮絶な台風や地震を見ても明らかで、地球規模の大変革期の訪れを感じずにはいられません。これからは、派手な色のポンチョや水の確保、傷などを清潔にする、小さなウェットティッシュなどは確実に、いつも持つバッグを少し大きめにしても、必要なアイテムかもしれませんね。この国は、災害国です。この事実を軽く受け止める時代は、もう終わったのかもしれませんね?明日のことに、目を向け、今できる最小限の防災グッズは、必需品として持ち歩かなければならない時代になりました。女性は必ず、職場やできればバックにスニーカーなどの準備はしておかなければなりませんね。命が一番です。この今回の北海道の大地震の範囲や、それに伴うあらゆる災害の連発型災害には、あらゆる都市機能や、家の作り方まで、考えざるを得ないのかもしれません。太陽の黒点の数が少なく、数週間ない期間もあるという現実は、かなり怖いことなのです。少しずつ、ずれている地球の南極と北極の磁場の逆転。これは、まだ、この数万年、経験していなかった、地球の動きです。我々の祖先たちもきっと、何度もこのような地球変動期を味わってきたのでしょう。だからこそ、全知全能の神の存在を作り上げ、宗教や信仰に心の悲しさや辛さを少しでも消せるように、作り上げてきたのかもしれませんね。中国の干ばつ、アメリカ大陸の気候変動、太平洋の海流の著しい変化、かなりの確率で噴火をする、各世界の活火山。これすべて、地球の内部での変化、もしくは、地表に直接影響を与える宇宙をも考えなければならない、とてつもない時代に入った証拠なのかもしれません。

自然災害と人

かざぐるま

18.09.06 09:09

先日の台風で被害に遭われた方々、遅ればせながらお悔み、お見舞い申し上げます。

そして今朝の北海道での地震。土砂崩れにより道路も封鎖され、または全域に停電が起こり、
地下鉄も止まっているようです。
北海道にお住みの方々、余震にもご注意下さい。

〜〜ここからは戦争について
はっきり言いますと、狂気の沙汰なのかと思います。金銭欲、支配欲等、、
ある国からの攻撃を守るためと正義を立てながら、綺麗事をならべ、結局全ては人間の欲求を満たすために戦争に繋がるのでは、、と考えています。
攻撃する方は、人の命が重い等考えもしない、
相手国の資源等を奪うためしか思っていないのかもしれません…
攻撃される方はもちろん必死に自己防衛するでしょうが、それだけに留まらず、敵国を必要以上に攻撃するかもしれない。
いつも思うのですが、欲や激しい感情によって
繰り返される戦争…
この世界で一番怖ろしい人間。
戦争を食い止めるにはどうしたら良いのか、
いつも頭の片隅で考えています…

状況!被害把握早急に!!

ナナシ

18.09.06 07:25

北海道地震、お住いの方、心配です。
友人のご実家が停電により、被害状況等、
把握できず、不安と…
日中に、できるだけ、余震に備えなければと思います。
何か、伝達方法あれば、いいのですが…。
避難場所への移動も考えなければならないですよね。

台風の影響、地震の影響、最初に、停電というのは、
本当に不便です。
被害が、拡大しないことを、願っています。
皆さまも、余震等、くれぐれもお気をつけて。
私も、気をつけて行動をと思います。

台風の後も。

ジャッコ

18.09.06 00:03

台風21号の暴風・高波等の被害…皆様の地域は大丈夫でしょうか?御見舞い申し上げます…。(関東も強風・雷雨に地震も恐かったです。) 毎週の様に台風が襲来している気がします。本当に復旧作業中に次々と…心が痛みます。
台風が過ぎた後も、台風の煽り・地盤の緩み・気温の上昇等にもどうぞ御注意を。……世界規模の災害等、本当に心配事だらけですが心身御大事に…御無理をなさらない様にして下さいね。

※再度投稿もあります↓

おおさか防災ネット 大阪府↓
http://www.osaka-bousai.net/pref/index.html

お知らせ一覧 関西国際空港↓
https://www.kansai-airport.or.jp/notices

JAF 被災による冠水車両の火災防止について↓
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2018_16.htm

熱中症に注意してください!周囲の方への声かけもお願いします! 熊本県(御参考に)↓
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_11979.html

変化する時代。

石井竜也

18.09.05 06:38

この度の台風21号の被害に遭われた皆さまに、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

今、世界中で起こっている災害の数々は、勿論、人間の責任もちょこっとはありますが、恐らく、地球、宇宙規模での端境期だと思います。この気象状況は、もう、異常としか言いようが無い。余りにも凄まじい大気の流動や、世界の海の温度上昇、大陸プレートが齎す、小さな島々の災害。こういう時代に一番気を付けなくてはならないのが、人の心です。恐怖はあらゆる人々を変えていきます。先ずは冷静な行動が求められます。どうか、皆さまの各地域の災害の際には、早めの避難と防災グッズの充実をお忘れなく。どんなに科学が進歩しても、途轍もない自然現象には勝てないのです。みんなでなんとか、助け合いましょう。

予知能力

うそつきノーランド

18.09.05 05:11

私にもしも予知能力があるなら、ここに、9月4日に関西空港までの連絡橋が崩落するので橋には絶対に誰も近寄らないようにと、虚偽記載をしたかもしれません。

台風21号の影響で被災された方々には、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。


他人の行動を笑う人もいます。
ですが、他人を元気づけようと無理やりにでも笑おう、笑わせようとするような人もいます。
傷ついた人に寄り添い傾聴をするという支援も必要ですが、歌を歌うことや笑うことも必要だと思います。

電車の中で芸能人のコンサートに行ってきたと思われる幸せそうな乗客がいた。見ていた乗客の誰かが、自分も久しぶりに好きな芸能人のコンサートに行こうかなと思った。

これだって、人と人とをつないだささやかな支援でもありますよね。
少しずつ、少しずつです。


お帰りなさい。

浅野洋子

18.09.04 23:48

石井さん、お帰りなさい。
ドイツのロケのお話しを聞かせてください。
もうすぐ、2018年9月7日(金)
「アーリーカップ2018関東」米米CLUBスペシャルパフォーマンス」
観に行きたかったけど、素晴らしいパフォーマンスにしてください。

台風21号

mayuminx

18.09.04 17:32

どうか大きな災害がこれ以上起こりませんように、

そう願うことしか出来ませんが、今回の台風で自然災害の恐ろしさが身にしみました。
ニュースなどで見聞きしているだけではわからない恐怖。
いざ自分に近づいているとなると、全く違うものだと実感しました。

まだ、全貌はわかりませんし、これから被害が広がる可能性もありますが、被害に遭われました方々には心よりお見舞い申し上げます。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意