お疲れさまです。
浅野洋子
19.06.14 23:57
石井さんバンドの皆さんハワイでのクライアントコンサートお疲れさまでした。
ハワイのスターのとある一日のハワイ編を次の会報を楽しみにしています。
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2019 「OH! ISHII LIVE(オイシイライブ)東京公演へ早くいきたいです。
発売日 2019年8月7日(水)
a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019~おかわり~早く予約したをします。

携帯サイトは上記QRコードから
GROUND ANGEL 2002-2011の
活動内容はコチラ
お疲れさまです。
浅野洋子
19.06.14 23:57
石井さんバンドの皆さんハワイでのクライアントコンサートお疲れさまでした。
ハワイのスターのとある一日のハワイ編を次の会報を楽しみにしています。
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2019 「OH! ISHII LIVE(オイシイライブ)東京公演へ早くいきたいです。
発売日 2019年8月7日(水)
a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019~おかわり~早く予約したをします。
1枚の写真から
Y
19.06.13 16:28
「OH!ISHII LIVE ~ ZeppSapporo~」、楽しんできました♪!
涼しい、というか肌寒い週末でしたが、よさこいソーランファイナルとも重なり賑やかなマチ。「あ~夏が来るんだなぁ~」と、大通公園で焼きとうきびを食べながら感じていました(地元民なのに、やっぱり食べちゃう)。個人的に色々あり、沈んでいた春でしたが、ちょっと元気になれました。なれたと思います。また辛くなっても10月があるさ♪と立ち直れそうです。
原発について。
もうすでにたくさんあってどうしようもない、と考えると、本当にどうしたらよいのか・・・。
しかも、割と近くにあるし。
元々関心はありましたがどうしたらよいのかわからないまま3・11があり、何冊か書籍に当たりました。
関連講演会に1度行ってみました。
やっぱり怖いな・・・と思います。色々な意味で。
以前、古い写真を整理していて、ある1枚に胸がさぁーっと冷たくなりました。たしか「ロボット博」とかいうイベントに連れて行かれた時のもので、就学前の頃。ロボットと呼ぶのもためらう機械仕掛けのお人形たちの下に「・・・水力・火力・原子力、発・・・」のコピーが。ちなみに私は昭和48年生まれです。怖いものは怖くなさそうな顔をして近づいてくるものなんですね・・・
先の昭和44年には原発の建設予定地を共和・泊地区に決定。平成元年には1号機運転開始。平成24年5月に3号機が定期点検に入ってから全機稼働停止。
電力供給、別に困ってはいない様子。
稼働しなくてもずっと管理し続けなくてはならないなんて。
幌延の深地層研究センターが本当に使われることがありませんように・・・。
北海道にかろうじて今残っている自然は、アイヌの人々が長い年月自然とともにある生活を営んできたからです。また近年、このままではいけないと自然保護に尽力しておられる人達のおかげと思います。北海道の歴史、というと開拓の歴史を思い浮かべがちですが、それまでの長い長い年月にも思いを馳せたい。原発事故はもちろん、過度な開発がそれらを壊してしまうのは明らかです。
大通公園、戦時中には兵隊の訓練場にも使われたそうですが、大木の生い茂る8丁目付近はたまたま使われず、木々も伐採を免れたとか。まちのど真ん中なのに、子どもたちは遊具や水遊びを楽しみ(無料で)、大人たちは木陰で休んだりできる貴重な場所です。
痴漢の被害。
ジャッコ
19.06.13 00:06
梅雨の時季…高温多湿の日も多くなりますね。
身体に熱が籠らない様に、服装も薄着になって来たり(スーツ着用のサラリーマン・OLの方は大変ですよね)。……でも、そうなると「痴漢の被害」も増えますよね(男女共に)。私も、学生時代は満員電車で通学していたので大変でした…。
ネットで「対処法に安全ピンで刺す」という話で論争になっていましたが…それ程に追い詰められるんですよね、私も恐くて相手の顔を見られませんでした。何とか抵抗を…手で払ったり、身体を逸らしたても止めないし。一度、私のお尻を触り続けていた痴漢の手を、爪で引っ掻いた時には止まりましたけど(苦笑)。
「声(注意・助けを呼ぶ事)も出せない」…騒ぎになって逆恨みされたら恐いし、自分で何とかするしか無くて…本当に恐怖です。
服装にしても「露出が多いから」等と仰る方もいらっしゃいますが、ジーパンを履いていても触って来ます。前のチャックを下げようとして来ました。
……ただ、「強迫的性行動症」という病気(疾患)で、衝動がコントロール出来なくて、痴漢を繰り返してしまう場合もあるんですね…。被害者、自分の為にも医療機関等に受診して欲しいです。
楽しみにしてます。
浅野洋子
19.06.12 23:41
AUN Jクラシック・オーケストラのアルバム 「響〜THE SOUNDS OF JAPAN〜」が、 発売日6月12日(水)参加曲 「青い薔薇の心 feat.石井竜也」 トレーラー映像で聴いて聴きたいと思います。
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2019 「OH! ISHII LIVE(オイシイライブ)」北海道 Zepp Sapporoお疲れさまでした。
石井さん、6月23日(日)大阪 Zepp Namba頑張ってください。
顔魂
証言者
19.06.12 20:32
私が初めて顔魂を見てから早、4年か5年?
初めて見た時は
何だかとても悲しい気持ちになったのを覚えています。
よ〜く見ると、愛嬌ある顔だったのにね。
お元気ですか?
こちらは少しブルー
残酷な事件多発
何でこんな国に?
支える人
愛虹ことり魚
19.06.12 00:06
病気になってしまった人へは
どういう言葉にしたらいいのか
何をどうしたらいいのか
病気になったと教えてくれたことに
すっかり動揺しちゃって・・・
逃げ腰になっちゃって
なんとなくしっかりしてみて
話聞いたり言葉かけたりしてたっけ
でも
あの時もあの人にもみんなに
もっと他にあったよなーって
心のこもった言葉とか
してあげれることとか
わからなすぎて
愛も経験も何もかも足りなくて
あの時は
あれが精一杯だったんだけど
今思うといろいろいまいちすぎて
みんなごめんね
せめてもっとたくさん
いろいろな話をすればよかった
また会えると思っていたから
いろいろな素敵な想い出や
教えてくれたこととか
胸のなかにいっぱいあって
あたたかくて切なくて
ありがとう
あなたに出逢えてよかった
頑張ります。
浅野洋子
19.06.09 01:37
『大樋焼353年 令和の継承 陶冶斎と長左衛門』
開催期間 2019年6月5日(水) ~ 2019年6月11日(火)
開催場所 銀座・和光
6月8日(土)から11月までルヴァン美術館で、顔魂が展示
大樋先生と石井さんの様に、私も頑張りたいと思います。
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2019 「OH! ISHII LIVE(オイシイライブ)」6月9日(日)北海道 Zepp Sapporo 石井さん、頑張ってください。
私の東京物語
紫陽花
19.06.07 17:42
わくわくして読んでいます。
知ってるけどさ、ここで米米クラブが誕生したんだもん。
この道でよかったんだよ。こんなじっくり、石井さんのことがわかるなんて、幸せ。本当は、真面目な人なんだよ。
水無月。
ジャッコ
19.06.06 00:10
6月18日で「大阪府北部地震」から1年になりますね。まだ再建が進まない方々もいらっしゃる事と思います。改めまして、犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げますと共に、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます…。
※再掲もあります↓
おおさか防災ネット 大阪府↓
http://www.osaka-bousai.net/pref/index.html
災害に遭う前に 地域の危険を知ろう 災害列島 命を守る情報サイト NHK NEWS WEB↓
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20190604_08.html
そして「核のごみ」について。放射性廃棄物…リサイクル技術・処理場等、問題山積みですよね。300m以上地下深くに埋めなければならない点も、もし未来で天変地異等により「地下に移住(避難)」という事になっても、放射性廃棄物エリアが隣かも知れない。増え続ける核のごみ…やはり他のエネルギーをと考えてしまいます。
……「ごみ」と言えば、プラスチックごみも待った無しの状態ですよね、海山森等の生物の命を奪う。プラスチックの代替品・自然に還る物の発明や家庭ごみを減らす努力をしたり。「捨てたゴミはどうなるのか?(処理法等)」も意識していかないといけませんね…。
本の良さ
愛虹ことり魚
19.06.05 00:20
ネット検索してたんですけど、情報がいっぱいで、本当なのか嘘なのか、でも何かが足りなくて
広告があふれていて、興味津々な情報もあふれていて、時間ばかりとられてしまって、でもなかなかたどり着けなくて、なんか嫌になったりします・・・
別の形で、今まで知らなかった本のすごさと良さを知り、本ってすごいなー、読んでみたいなーって思い、放射能の本もあらためて探してみました
放射能の本、たくさんありますね
自分の知りたいことが、わかりやすくまとまっている本が何冊もありました
今だからこそ、怪しい言葉なんかには惑わされずに、せめて基本的なところだけでも押さえておくといいのかもしれないなって思いました
これから何がおこるかわからないから
原発事故のあと、すぐにもっと広い範囲のみんなに向けて、公式に放射線対策を教えてくれていたら良かったのになって思う
そうしてくれていたなら、みんなこんなに早く、病気なんかにならなかったかもしれないのにね
どうぞお大事になさってくださいね☆
よくなりますように☆