MIND BBS 〜掲示板〜

心愛ちゃん

葉月

19.02.19 16:01

「愛」がいっぱい込められた素敵な名前。

学校で「愛」習いたてだったのでしょうか?

何度と大切に自分の名前を書いた事でしょう。

心無い大人に振り回され、沢山裏切られて、小さい胸でいっぱい苦しみ、耐えに耐えても、体も傷付けられ、食物与えられず、拷問では?

辛かった気持ちは、想像以上。悲しい。

この国は、この世界は、ちっともこどもに優しくない。仮面人間だらけ。

こども一人の勇気のSOSも受け取れないなんて!!

P.S.
法改正早急にお願いしたい。虐待による親の逮捕、後を絶ちません。心の深闇の解明と関連機関、地域、職場連携不可欠。

スマホという小さな箱。

smile♪

19.02.19 14:30

小中学校でスマホを容認されるとか。。。

なかなか表には見えてこないスマホという箱の中で繰り広げられるイジメ。
画面の中だけが自分の人生かのように画面とにらめっこする世の中。
子供同士のグループ内での会話箱の中で始まるイジメを周りの大人は知るよしも無く、持つのが当たり前だと、みんなが持っているからと、子にスマホを与え。
子にスマホを持たせていない親に周りは冷ややかな視線を送り。

ただ、スマホの箱の中という小さな世界で繰り広げられる言葉のイジメは容赦なく心をズタズタに傷付け、追い詰めていく。
一度、傷付いた心は元にはなかなか戻る事は無く、イジメた人間はポチポチと入力しただけのせいか、罪悪感もなく続ける。
イジメを受けた側はジワジワと世界が暗闇となり、ひとり孤独と誰にも相談出来ない苦しみと闘い始める。
小さな箱から始まる世界との繋がりは確かに便利なのかも知れない。
だけれど、今もこの小さな箱の世界で繰り広げられるイジメがあり、大人はきちんと考え、対処しなければいけないのでは?と。
《便利》と《人ひとりの大切な命》、どちらに重きを置くべきか。。。
考えてみる事から始めてみたら、何かが変わるかも知れないと。

不安。

Y.A

19.02.18 13:56

言ってもわからないヤツは相手にするな。
まったく時間の無駄。
私もそう思う。
あらゆる種類の本で、よく同じような意見を見かけます。

主人は最近のあの国のニュースに立腹し…、あの国は本当に頭がおかしいだの、制裁を加えればいいだの、なめられてるだの、子供達の前で言いたい放題です。

でも、そういう言葉を聞いていた子供達はまだよくあの国のことを知らないのに、主人に同調してしまっています。

これって危険だな、と。

確かに私もいろいろと思います。
が、そこは子供達のいない場で発言すべきことじゃないかと、主人に伝えました。

社会のことをまだよく理解できていない子供達の頭の中に、国と国とのことで偏った意見だけをさもそれが正しいように話すことの危うさ。

こういう小さな家庭内での会話が、その子達にとっては『あたりまえ』であったり『正しいこと』になっていくのかな、って。我が家の場合、子供達はすでにあの国に対してイイ感情を持ち合わせていないようです。これはちょっと…。

そしてあの国のどこかの家庭でも立場かわればで…同じような会話がなされているのかも…、と。

頑張ってください。

浅野洋子

19.02.17 23:56

石井さん、メンバーの皆さん
東京都 府中の森芸術劇場どりーむホールでのコンサートお疲れさまでした。
2月23日(土) 新潟/新潟県民会館 大ホール
2月24日(日) 群馬県 ベイシア文化ホール 大ホール
米米CLUB「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019」頑張ってください。

2月21日(木)J-WAVE「GROOVE LINE」
2月23日(土)TOKYO MX「音ボケPOPS」
に石井竜也さんがゲスト出演忘れないように。

いじめはなぜなくらないのか

米米ファンsorry Music CLUB

19.02.17 11:22

いじめゼロを目指して
深刻な社会問題として取り上げつつも、
決定的な対応策がないいじめ問題。
この社会のどこかで、常に、いじめに苦しんで
いる子供がいます。
いじめ撲減を目指して、まずはいじめを
理解することから始めましょう。

私もいじめられてました。
理由は障害を持っていたからです。
なぜ自分だけ障害なの?
と死にたい気持ちがありました。

階段でわざと死んだフリをしてみんなに
心配させたこともありました。

トイレに閉じこもってしまったことも(⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )

てっぺいちゃんもいじめは受けたことがあると
テレビで言ってたので芸能人も同じ気持ちなん
だなぁと思いました。

http://ijimezero.com/category7/entry126.html

なぜ韓国は日本を許さないのか

米米ファンsorry Music CLUB

19.02.15 21:52

日本がいくら韓国に対して謝っても、
彼らは、いつまでも謝罪や
賠償の要求を繰り返します。
そのことに対し、多くの日本人が疑問に
思うとともに辟易としているのが
現状ではないでしょうか。
なぜ彼らは日本を許そうとしないのか、
どうすれば彼らの要求が終わるのか?
それを理解しないことには日韓友好も
何もあった物ではありません。
https://ironna.jp/article/1395

混沌

石井竜也

19.02.15 07:12

日本と韓国の珍妙な状況が、続いている。僕は韓国人でもないし、韓国側から日本を理解するといった経験もない。こういう場合、お互いの痛みや、醜さが見えないという悲劇が起こるだけです。違う国が違う国のことを考える時、教育制度や道徳を、ある程度理解するとか、聞く耳を持つといった、人間同士の話し合う状況が生まれるものです。ぼくはこういう場合は、関係性を、薄くしてみることも大切ではないか?とも思います。今回のように責任ある国の長が「天皇陛下侮辱発言」を敵対心丸出しで、感情的に、それも、血気の勇だけで突っ走った場合、少なくても、違う国への無礼に対しては、本人が謝罪するなり、その真意を説明する、くらいのことが、政治を旨として国を預かる人間の態度ではないでしょうか?まあ、今回の暴言に対しては、彼の空気の読めなさと、無学であること、または、はっきりとした悪意で話しているか、のいずれかだと思うのです。こういう屈辱的な問題の場合は、言われた側の国の人間は、精神的に傷つきます。傷をつけるために行っているとしたら、それはあまりにも、世界の常識を欠いた人物である事は確かでしょう。そういう場合は、相手にしてはいけません。それなりに、かなり低い民度を感じてしまいますよね。国を動かしている重責を背負っている方々の言動は、とても危険であるという事です。彼の国のインテリジェンスな人たちまで、低いと思われてしまう事は、なんともバカらしい事です。相手にしないで、機械的に、「ハイ、レッドカード!」と、あしらっておく方がいいかもしれませんね。今回の一連の韓国の横暴ぶりは、何を説明しても、話し合っても理解しようとはしないでしょう。本当の時間の無駄ですね。

お疲れさまです。

浅野洋子

19.02.14 23:42


ニューアルバム「LOVE DIAMONDS」のティーザー映像など見ても
LOVEのイメージがバレンタインデーにとてもいいです。毎日、聴きます。
いつかまた、たぁやに逢いたい。

タワーレコード店『LOVE DIAMONDS』発売記念スペシャル・トークイベント石井さんお疲れさまでした。

石井さん、メンバーの皆さん
2月16日(土) 東京都 府中の森芸術劇場どりーむホール
米米CLUB「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2019」頑張ってください。あと、2週間で石井さんに早く逢いたい。

2月17日(日) JFN系FM16局ネット「武部聡志のSESSIONS」ききます。

バレンタインデー🍫💝石井さんに伝えたいこと

米米ファンsorry Music CLUB

19.02.14 19:05

2月14日はバレンタインデーの日ですね。
「LOVE DIAMONDS」トレーラー映像を見ました。
素晴らしいです。
愛がいっぱいのアルバムですね。

石井さんに伝えたいことがあります。

石井さんは分かる話のですが、

なぜ人は「死にたい」と思いつつも「死ねない」のか?


「生きてて辛い。もういっそ死んでしまいたい」

なんてことを、誰しも人生で一度は思ったこと

があろうではないか。

だが、それで実際に死を選んだ人がいるかと

いうと、ほとんどいないだろう。

死にたいと思ってる人の多くは、日常において

多大なストレスを抱えている。

「ああ、疲れた。しんどい。もう、嫌だ。一生、
家に引きこもっていたい。」

私も死にたいって思ってた時期はありましたが、
入院中も思ってましたが石井竜也さんがテレビに出て
やっぱり死にたくないって思いました。
石井さんのお陰です。
自分生きてて良かったです。

石井さんも88歳になっても元気でヤンチャなおじいちゃんに
なってくださいね。

バレンタインデーに

19.02.14 07:51

「LOVE DIAMONDS」は、石井さんからの愛のプレゼントですねー。ありがとうございます!

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意