追記
藤吉
19.01.18 00:32
日本が9条を変えて国防軍に力を入れることになれば、富裕層なら守られるのかも知れませんが、庶民は子供たちが国防のために駆り出されて犠牲になる可能性が出てきます。守る側と守られる側では立場が逆のため、考え方が違ってくるように思います。

携帯サイトは上記QRコードから
GROUND ANGEL 2002-2011の
活動内容はコチラ
追記
藤吉
19.01.18 00:32
日本が9条を変えて国防軍に力を入れることになれば、富裕層なら守られるのかも知れませんが、庶民は子供たちが国防のために駆り出されて犠牲になる可能性が出てきます。守る側と守られる側では立場が逆のため、考え方が違ってくるように思います。
国防を担っていた人々の声
藤吉
19.01.17 21:57
国のための戦っていた人々が高齢になり亡くなっていくなか、実際に国防を担っていた人たちの声は、届きにくくなっていると感じます。自分の国を自分で守っていた、軍隊のあった頃の日本はどんな国だったのか。これから日本が軍隊を持ち、自分の国を自分で守ってゆこうと志すならば、かつての歴史は重要な意味を持つと思います。けれどもその歴史すら捻じ曲げられている、改ざんされているなど、議論がなされています。実際の証言は得にくいけれど、生の声と実体験に勝る説得力は他の何にも代え難い力があると感じます。情報が溢れる現代だからこそ、自ら確かめる事の大切さを重要に思います。
福男・福女。
ジャッコ
19.01.17 00:08
阪神・淡路大震災から24年。様々な想い…私も静かに祈りたいと思います。
今年もNewsになっていた開門神事「福男選び(走り参り)」。有名なのが兵庫県・西宮神社ですが(今年は岩手県釜石市の福女の方が開門役を)、福島県でも「福男福女競走」が信夫山(「暁まいり」)で開かれているのですね。今月23日まで参加者募集との事です。
第7回暁まいり福男福女競争・2月10日(日) (公益社団法人 福島青年会議所)↓
http://f-247jc.jp/smarts/index/91/
そして9日の石井さんの書き込みを拝読して(御多忙の中、有り難うございます)。私が感じたのは他国から「日本は文句を言い易い国」と思われているのでは?と。日本が抗議しても、結局相手が強引に押し通す…様な。争いは避けたいですし、戦争は絶対に嫌…でも時には毅然と、絶対に退いてはいけない時もある事を見極めて、日本の舵取りをして頂きたいと思います。
追伸・・・大興奮・歓喜の米米CLUB「おかわり」市川公演でした!やはり米米関係に萩原健太さんが携わると、お米がより美味しく炊き上がる様に感じました!「米米の旨味」…米の灰汁の強さ?糠?(笑)の残し方等、イイ塩梅に「精米・洗米・炊き方」をして下さるのが、やはり萩原さんなのかな~とコンサートで感じました。これから益々、熟成されるのでしょうねっ。皆様満腹に召し上がって下さいね!有り難うございました!
頑張ってください。
浅野洋子
19.01.15 23:44
石井さん、米米CLUBのメンバーの皆さん神奈川県 神奈川県民ホール 大ホールでのコンサートお疲れさまでした。
1月19日(土) 福岡県 福岡サンパレス
1月20日(日) 熊本県 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
あまり無理しないで ケガをしないように頑張ってください。
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2019「OH! ISHII LIVE」の予約をします。
大好きな石井さんに早く逢いたい。
石井さん昨日はお疲れ様ネェ
米米ファンsorry Music CLUB
19.01.15 21:51
石井さん🇬🇧昨日はお疲れ様でしたぁ
てっぺいちゃんが怪我をしたという事を初めて
知りました。
ファンのみなさん心配してますよ。
検査をして治してね。
皆さん待ってますからね。
石井さんに会いたいのに、会えない現実にいるよ。
御米珍光って何って読むのーーー(笑)
戦争はしない事。
浅野洋子
19.01.12 23:15
どんなことがあっても戦争はしてはいけない事だと思います。
もし、戦争をしたら、今までの生活から変わってしまうかも知れないから。
千葉県 市川市文化会館 大ホール石井さん、米米CLUBのメンバーの皆さんお疲れさまでした。
1月14日(月・祝) 神奈川県 神奈川県民ホール 大ホールでのコンサート頑張ってください。
おかわりが待ち遠しいです。
ニューアルバム「LOVE DIAMONDS MESSAGE」 予約しました。
早く発売日になってほしい。
九州より愛を込めて。
葉月
19.01.12 15:47
先日の韓国とのレーザー照射問題は、皆様、どの様に思われましたでしょうか?国同士の解決口は、一切なく。主張の平行線。どころか、政治支持を得る手段に使われてしまったのでしょうか?自衛隊志願者は、志高いと思っておりますが、私ら平成不況を諸に受けた、超超超氷河期就職難世代には、公務員安定収入志望者の微かな希望の受け口でした。故に、離職率も高かったとお見受けします。国を守る。志願者に今、想いを聴きたいですね。。
話変わり、正月早々、熊本地震の影響を受けました。滞在先で、速報にビビりながら、天井を見上げ、落下物なかった?と一通り確認。余震にも用心していた所でした。。
熊本シンボル「熊本城」不屈の見せる復興が、思っているより早いです!!年末年始、私も機会ある度、足を運んでますよ。沢山のボランティアさん、ありがとうございます。熊本城勇姿を見る度に、どうしても人生と重ね合わせてしまうのは、私だけでしょうかね??口を真一文字に、頑張るぞ!!と思うのです。ちなみに、今年大河ドラマいだてんは、熊本舞台です!!
愛する米米CLUBの皆様、九州他のファンの皆様、来週お待ちしてます!愛を込めて。踊るぞ(笑)
毎年恒例ですが…。
ジャッコ
19.01.10 00:02
今年も靖国神社へ母と初詣に…今年は本当に暖かく良き参拝が出来ました。
まず「第一鳥居」が綺麗になっていた事に驚き、参道横に並んでいた屋台が「飲食コーナー」に集まり、混雑無くスムーズに歩けました。バス駐車場付近のトイレや、昔からあった売店も移動し綺麗に。とても見易く・歩き易くなって、御年配や車イスの方もより参拝し易くなったと思います。また長く待たずに参拝出来て、母も喜んでいました…。
毎年恒例となっていますが、変わらぬモノが無い事は年々痛感していますので、この瞬間も噛み締めました(また来年も共に…ね)。
人生色々。新年早々に大きな地震があったり(九州の皆様、大丈夫でしたか?)、不安が多い世の中ですが…。でも今年も「お楽しみ」が待っている事…本当に生き甲斐・歩む力になっています。先ずは米米CLUB「おかわり」ツアー…初日に私も美味しく戴きに参りますね!(私も変動期なので、勇気・元気を戴きに!有り難うございます。)
そして「インフルエンザ」が流行っていますね。特に受験生の皆さん、御注意下さいね(Fightです!)。
平成30年度(2018~2019) 今冬のインフルエンザ総合対策について 厚生労働省↓
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/index.html
混沌の東アジア情勢
石井竜也
19.01.09 22:29
この頃のこの国の周辺の状況を伝える報道が、まるで、明日戦争でもしそうな勢いで、流されている。自衛権と、9条の間に挟まれた日本は、いつまでも、自国さえ守られない状況をどう変えるつもりなのかに、国民の目は注がれている。これだけ、主義主張の違う国に囲まれた国も、珍しいことでもあるのに、いまだに、自衛隊も確固とした、自衛手段をもたない日本は、軍事的に、かなり不利な状況である事は、確実なようである。一番気の毒なのは、自衛隊の志願者達の立ち位置ではないか?と思うのですが、皆様はどんなふうに考えますか?綺麗事の効かない国ばかりの中で、「平和主義」を幾ら強調しても、結局は、無抵抗主義をこのまま、何百万もの犠牲を出しても、文句を言わない覚悟が要りますよね?・・・・それも日本らしい潔さかもしれませんが、お子様がいたりすれば、そうも言ってはいられなくなります。アメリカの傘に入っていられるとも限らない今の状況は、日本の裸状態といっても過言ではないでしょう。自衛隊、これはもうすでに、防衛軍隊を所持しているわけで、どんなに綺麗事を言っても「かが」は急募にしか見えませんよね?海洋国家である以上、目の届きづらい地政学的な問題点もありますよね。こういう時に、国というものは間違うもんです。世界3位のGDPを誇る日本に、今、世界から、政治・軍事面への熱い視線が送られているわけです。
石井さんのおかげ
米米ファンsorry Music CLUB
19.01.08 20:40
昨日YT Musicというアプリをやって
石井竜也さん、米米CLUBの曲を聴いていました。
お気に入りの曲がありすぎて、でもテンション上げたい時には、2000年のGOLDEN FISH&SILVER FOX "Guy-dance"Editを聴いています。
振り付けのビデオも持ってます。
石井さんのおかげよ〜
LOVE DIAMONDS MESSAGEも早く聴きたい!
出るまで待ってるよ。