MIND BBS 〜掲示板〜

処暑ですが。

ジャッコ

18.08.23 00:07

再び暑さ厳しく。うちの周辺は今年も蝉の大合唱でしたが、余り蝉が鳴かなかったという地域も…それだけ酷暑だったんですよね。それでも夜は鈴虫の声、赤蜻蛉・緑の毬栗、空・風も秋めいています。
寒暖差のある体調を崩し易い時季…皆様ご注意下さいね(また台風にも(特に被災地の皆様) )。

そして、千年希望の丘・育樹祭のお知らせも。こまめな御手入れが大事なんですよね…参加される方は熱中症対策もなさって下さいね。「地域と暮らし(命・心も)を守る森作り」…自然を造り・護り・育てる活動、有り難うございます。

ボランティア 鎮守の森のプロジェクト 岩沼市「千年希望の丘」防災の日の育樹祭 (9月1日(土)千年希望の丘・二野倉公園)↓
http://morinoproject.com/join#sec04

……そして「-陣 JIN-」34公演、無事に遣り遂げられて安堵致しました…本当にお疲れ様でした&有り難うございました!
初の試みの「-陣 JIN-」。石井竜也さんの歴史…物語にまた1つ伝説が生まれましたね…。随所に遊び心も魅せた「陣」(セット・小物類、石井さんは勿論、奏者さん・演者さん・パフォーマーさんも)…粋でした。来年も楽しみです!(結局、龍頭院様の影武者さんは居たのかな?CS放送も楽しみですっ。)

お疲れさまです。

浅野洋子

18.08.22 23:29

14日間大阪 新歌舞伎座「-陣 JIN-」石井さん、出演者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
ツアーが終わって、寂しいような何か物足りない様な気持ちです。
こんな感じで、甲冑のデザインも良いし海外でやってみるのもいいかなと思いました。
イメージブックやステージで動く七将軍を観ていたらスケッチデザインを観たいです。

「LIKE A JAZZ 2」や「アーリーカップ2018関東」米米CLUBスペシャルパフォーマンスなど、いろいろなライブがあるけどこの間、作品を描く時間にしたいと思っています。

TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「LOVE DIAMONDS MESSAGE」楽しみにしています。
早く、テッペイちゃんに逢いたい。

埼玉医科大学病院がしていること

スマホリング

18.08.22 08:00

埼玉医科大学病院はお近くの病院やかかりつけの先生からご紹介された患者さんを受け入れ、必要な検査や治療をいたします。その後の継続的治療が必要な場合は、再び元の医療機関にお願いするなど地域の医療機関と一体となって地域社会の医療福祉の向上に貢献することを目的に活動しております。特定機能病院として、また地域医療の担い手として、「安心で質の高い医療」をすべての患者さんにご提供できるよう全職員が一丸となって取り組んで参ります。

以上、埼玉医科大学病院 病院長 金澤實氏のごあいさつを、金澤實氏当人の許可なく抜粋し投稿した者でした。

つづき

みゅう

18.08.22 00:03

埼玉医科大学病院 病院長 金澤實氏のことば

埼玉県ではいま急速に人口の高齢化が進んでいます。高齢化とともに致死的な疾患、すなわち悪性新生物、心疾患、肺炎、そして脳血管疾患などが増加し、その結果基幹病院には多くの患者さんが集中的に訪れるものと予想されます。その一方で埼玉県は人口当たりの医師数が全国最低であり、病床数も少なく、医療崩壊という言葉が多くの地域で現実になりかねないと思われます。

戦争について

KABE

18.08.21 21:25

戦争についての学習をしたいなら、埼玉県東松山市の、「原爆の図 丸木美術館」に来館されることをオススメします。

みゅうのkennyさんの御指摘に対する御回答

LOVE DIAMONDS MESSEGE

18.08.21 14:22

教えていただきありがとうございます。
そうですか。
埼玉県の埼玉医科大学の、ミッションとして、掲げていたフレーズだったのですね。
全く知りませんでした。
私がそのメッセージを初めて聴いたのは、2008年秋、仙台のある飲食店で、客として飲食をすることが目的で来た黄色人種のある客人が、別グループの、飲食をすることが目的として来た独りの黒色人種のある客人に対して、つたないカタコトの英語で伝えたメッセージであり、それを引用して、こちらに書き込みしたものです。

☆「your happiness is my happiness」☆

と、その日本人は、伝えていたと記憶していますが、私の判断で、複数形である「our」に変更して投稿しました。
たしかにきれいごとではありますが、出逢いは一期一会。
仙台って素敵な街だなって思いました。

遅ればせながら、コンサートツアー陣、皆さまおつかれさまでした。
暑さに負けずがんばりましたね(*^^*)








埼玉医科大学病院

みゅう

18.08.20 14:03

病院長 金澤實氏のことば

「当院は、すべての病める人に、満足度の高い医療を行うように努めます。」を診療の基本理念として掲げています。これまでも大学病院では一貫して「患者さん中心の医療」を目指してきました。数年前からは埼玉医科大学のミッションとして「Your Happiness is Our Happiness(あなたの幸せが私達の幸せです)」を掲げた。いうまでもなく、患者の皆さんの病を癒すことが病院全職員の願いであり、それが我々の喜びであることを掲げたわけです。このミッションを実現し、どんな場面でも実行することは容易なことではありません。ただ、私たちの目標として患者さんたちからもそれが見えるようにすることで、実現に向かって少しでも近付こうとする姿を見ていただきたいと思います。

きのうのできごと

African Snail

18.08.19 05:00

きのう うまれてはじめて
ねむのきの はなをみた
もし あのときや あのときや
あのときに しんでしまっていたら
なかったであいだった

絵を見て感じて

愛虹ことり魚

18.08.18 22:06

小さいな
細かいな
すごく大きい
こんなに大きいんだ
きれい
おもしろいな
あれがかわいい
なんか暗い
さみしそう
恐い
なんかわからない
なんか変
変なの
どういうこと?
どうしてなのかな
これは合ってる?
なんか不思議
なんか見つけた
これは何?
これ好き
これは嫌だな
気持ち悪い
あれが無いほうが好き
この流れが好き
すごい
すごすぎる!
光がきれい
鳥がかわいい
羽が好き
どうやって描いたのかな
これは絵なの?
本物みたい
おいしそう
あの場所に似てる
どこかで見たことある
ここはどこなんだろう
また逢えたね
あの絵に似てる
あの絵が見たかったのに
でこぼこしてる
紙の感じがなんかいい
布目が見えた
ここに描いたんだ
額縁がすごい
この色は何でできてるのかな
色がぬけちゃってる
線の流れが気になる
もうちょっと近くで見たい
こんなに近くていいの?
もっと見ていたい
また逢いたい

また見たい展覧会があって
あの感じはすごかった
気になる画家さんがいて
好きな絵があって
見たい絵があって
いつかどこかで逢えるかな

こちらで・・

くもりのちはれ

18.08.18 18:35

美術の授業を受けることになるとは思いもしませんでしたが、情けないことに読んでも全く頭に入りませんでした(苦笑)
作品はやはり、実際に見て、感じることがイチバンなのかな・・とも思いました。石井さんの作品をまた、直に見たいです。

最新の発言に戻る

category

【ATTENTION】
当サイトでは、BBS内に書き込まれたURLのリンク先の情報、またその内容から発生するあらゆる問題についての責任は負いかねます。

BBSご利用上の注意